【琉球歴史文化の日 記念イベントについて】
令和3年3月31日、
11月1日を琉球歴史文化の日とする「琉球歴史文化の日条例」が制定されました。
それを記念して、令和4年11月1日(火)に『琉球歴史文化の日 記念イベント』を実施いたします。
※本イベントは、ご招待制にて開催いたします。
------概要------
日時:令和4年11月1日(火) 14:00~16:30
場所:沖縄県立博物館・美術館 講堂(3F)
≪第一部≫ 14:00~14:40
◆幕開け演舞 (かぎやで風演舞/沖芸大琉球芸能専攻OB会)
◆主催者挨拶 【沖縄県知事:玉城 デニー】
◆来賓挨拶 【沖縄県議会副議長:照屋 守之(議長代理)】
◆表彰式
【琉歌コンテスト】
一般の 部:最優秀賞1点
中高生の部:最優秀賞1点
小学生の部:最優秀賞1点
【写真+キャッチコピーコンテスト】
最優秀賞1点
≪第二部≫ 15:00~16:30
◆特別講演 〈テーマ〉:海外移民と沖縄~つながりの歴史~
・特別講師:【新垣 誠】
◆シンポジウム 〈テーマ〉:海を渡ったウチナーンチュ~海外移民の歴史~
・モデレーター:新垣 誠
・パネリスト:
賀数 仁然 氏 (琉球歴史研究家)
渡邉 英樹 氏 「ボリビア開拓記外伝」著者
デイビット・ ジョーンズ 氏 ハワイ沖縄連合会会長
大城 クラウディア 氏 歌手